社員インタビュー:システム事業部 設計課 金子利伸
金子利伸
Toshinobu Kaneko
2013年4月入社 システム事業部 設計課
尊敬する先輩のようになりたい。

メッセージ動画
インタビュー
- どんな業界をメインに就職活動をしていたか
- 何らかの分野で業界No.1技術を持っている、というような技術力の高いメーカーを中心に検討しました。
- いけうち入社の理由
- 霧を使ってさまざまな事業を行っているところに惹かれました。
- 最初の仕事は
- いけうちの代表的なノズルのスケッチや性能測定を行い、製品の外形寸法や性能などを学びました。
- 現在はどんな仕事をしているか
- ノズルを使ったシステム製品の設計を行っています。一般の方が良く目にされるものとしては、デパートなどのエントランスで霧が降ってくる装置があります。霧の気化熱で温度を冷やすものなのですが、ただ霧を噴くだけではなく、温度や湿度を感知して自動で噴霧のON-OFFを切り替えるなど、制御を含めたシステム製品を作っています。
- 今感じている仕事の面白さや、やりがいは
- 製品を作るにあたって社内だけでなく外部の方の力を借りる機会も多いので、いろいろな人の力を借りて一つのものを作るということに楽しさややりがいを感じています。
- 成長を実感しているところは
- 自分で行うところと人に任せるところをしっかりと分ける、というメリハリを意識的に行えるようになりました。
- 今後の目標
- 身近なところにとても仕事ができる人間が多くいるので、近づけるようになりたいと思っています。仕事のできる人はとにかく一つ一つの仕事を終わらせるのが速かったり、担当する内容に関して質問すると即座に回答できるので、そういった人になりたいと思います。
- 就職活動中の方に一言
- 就活には慎重さも大事ですが、勢いも大切だと思います。頑張ってください。